あけましておめでとうございます。
アキラです。
長らく更新が安定せず、放置気味だった当ブログですが
書きたいものを書いていく。
ブログのデザインだって、昨今のアフィリエイトに最適化されたような構文やページ内リンクを飛ばしたりするわけでもなく
ただ書き連ねているだけのものなんですけど、読んでくださっている方は確実にいるようでして
先日GoogleAdsenseの設定だけ試しにやってみたところ、本当に微額ですが広告収益が入ってました。(70円)
収益の為にやっていくわけではないですが、やっぱり自分のブログの客観的な「評価」が数字になって積み上がっていくとやる気が出ます。
ただ、広告多すぎてうざいとかあればそれは本意ではありませんので、Twitterとか、コメントなどでお知らせ頂ければ幸いです(^^)
そんなわけで、モチベーションが高まった今この時に
1番書きたかったモノを書いていく
これが自分にとって最良かなと感じたので満を持して留学記を書いていこうと思います。
留学の話は色々と思い出がありまして、ずっと書きたかったんですけど、
学校のあるエリアについて書いたり、出来事について詳しく書いたりすると狭い地域の特定の時系列のことなもので、その時期にいた生徒からしてみたらすぐにわかっちゃうと思ってすぐには書けなかったんですよね。
ただ、ある程度時間も経ったことで、留学を検討している人にとってはあまりタイムリーな情報にはならないかもしれないんですけど、読み物としては面白いものになるんじゃないかなと思ってます。
コロナも収束なかなかせず、語学留学界隈はここ数年不遇の時だったのではないかと思います。
語学留学校の中には、閉校に追いやられた学校なんかもあるのではないでしょうか。
私としては、たった2ヶ月の間の出来事でしたが
語学留学はめちゃくちゃ楽しい
出来事だったので、人生で若いうちに再トライしたいと思っていますし、沢山の人に行ってもらって盛り上がるといいなと思っています。
(今度はできれば半年くらい行きたい)
もちろん、男女の出会いも沢山あります。あんまり爛れた感じの活動ではないですけど。
そんなわけで、なぜ今?というのは「書きたいから」以外にないですが
復活記事と並行して更新していこうと思います。
乞うご期待